任意整理、自己破産、個人民事再生。債務整理方法を比較して欲しい!
TOP >債務整理 >任意整理、自己破産、個人民事再生。債務整理方法を比較して欲しい!
A. 「任意整理」、「自己破産」、「個人民事再生」の特徴を知って、どの方法が自分に合っているか判断してみましょう。
「任意整理」
安定した収入を得る見込みがあることを条件に、借金の将来利息(これから支払う予定だった借金の利息)と遅延損害金(決められた期日に借金を支払えなかった場合に発生する延滞利息)をカットしてもらいます。
そして、減額した借金を原則3年で返済させてもらうように、貸金業者に直接交渉します。
「自己破産」
裁判所に借金の支払いができないことを認めてもらい、財産の清算などを経て、借金の支払い義務を免除してもらいます。
「個人民事再生」
安定した収入を得る見込みがあること&住宅ローンを除いた借金の総額が5,000万円以下であることを条件に、住宅や高価な財産を手元に残したまま、借金を大幅に減額してもらいます。
どの方法が自分に合っているか分からない人は、以下の方法で自分に合った債務整理を判断してみましょう。
@あなたの月収−生活費(住居費などを含む必要最低額)
A残りの借金の元本の総額÷36
@とAをくらべて、@の金額が多い人は、「任意整理」がおすすめです。
@とAをくらべて、Aの金額が多い人は、「自己破産」か「個人民事再生」が適しています。
元本だけなら3年間で返済できるという人は、「任意整理」で利息をカットし、裁判所を通さずに無理のない返済が可能となります!
また、マイホームや手放したくない財産がある人は、「個人民事再生」を選べば、今と変わらない環境で生活を続けながら、大幅に減額された借金を返していけます!
安定した収入や高価な財産のない人は、「自己破産」によって、借金の支払い義務が免除されます!
どの方法にするかは、専門家に相談すると、あなたに合った債務整理の方法を一緒に考えてくれますし、手続きもスムーズにいきますよ。